セミナー情報 Seminar Information
-
セミナー情報2024.06.10【ウェビナー】2024/06/19(水)17:30~ コンプライアンスチェックの定期スクリーニングの必要性と工数をかけずに実施する方法
ウェビナー概要 コンプライアンス(反社)チェックは、近年、新規取引時や候補者採用時に実施することが当たり前となってきています。しかし、取引開始時以外に定期的なスクリーニングを実施しているケースは今だ少なく、実施されていた […]
-
セミナー情報2024.05.10【共催ウェビナー】2024/5/29(水)19:00~ 今からでも間に合う!4月から5月にキャッチアップしておくべき法改正解説セミナー
2024年5月29日(水)19:00から、クラウド経営管理ソフト「FUNDOOR(ファンドア)」を取り扱う株式会社FUNDINNO様(https://corp.fundinno.com/)と共催Webセミナーを開催いたします。
-
セミナー情報2024.04.26【ウェビナー】2024/05/10(金)12:30~ 新聞記事データベースを用いた反社チェックの課題と Risk Analyzeによる解決策とは
2024年5月10日(金)12:30よりオンラインセミナー「新聞記事データベースを用いた反社チェックの課題と Risk Analyzeによる解決策とは」を開催いたします。
-
セミナー情報2024.04.11【ウェビナー】2024/04/24(水)15:00~ シェアリングエコノミーにおけるトラブル事例とコンプライアンスの事前チェックの重要性とは?
2024年4月24日(水)15:00よりオンラインセミナー「シェアリングエコノミーにおけるトラブル事例とコンプライアンスの事前チェックの重要性とは?」を開催いたします。
-
セミナー情報2024.04.02【共催ウェビナー】2024/4/16(火)16:00~ 新規取引におけるリスクチェックの重要性
2024年4月16日(火)16:00から、契約書AIレビュー支援ツール「LeCHECK(リチェック)」を取り扱う株式会社リセ様(https://lisse-law.com/)と共催Webセミナーを開催いたします。
企業間の新規取引において、取引先に関するコンプライアンスチェック、実際に取引を行う際の契約書のリーガルチェックは避けて通ることはできません。しかしながら、新規取引におけるリスクチェックにはいくつかの注意点が存在します。
-
セミナー情報2024.04.01【ウェビナー】2024/04/10(水)16:00~ インターネットでは取得できないネガティブリスクをチェックできる、進化したコンプライアンスチェックサービス「Risk Analyze」をご紹介!
コンプライアンス(反社)チェックは、近年、事業者として健全な経営を行うために必要不可欠な作業です。
しかし、コンプライアンスチェックを行う上で、実際に行っている方からは多くの課題をお聞きすることがあります。
コンプライアンスチェックの課題として挙げられるのは、
・検索する際にリスクキーワードを数十種類も追加しないと無関係な記事が取れてしまう。
・過去のニュース記事が削除や伏字等にされていて内容が分からなかったり漏れたりしてしまう。
・対象者がJIS規格外の漢字でどうすれば良いかわからない。(●で表示される漢字)
・行政処分情報や訴訟情報は都度各サイトに見に行く必要があり、工数がかかる。
・定期スクリーニングなどでも、手作業で行う工数や都度課金されてしまい、費用がかさんでしまう。
などなど。
コンプライアンスチェックを行う上で、検索を行う際の課題が山積しており、ご担当者様としてはいかに工数や費用をかけずに効率的に実施できるか試行錯誤されています。 -
セミナー情報2024.03.19【ウェビナー】2024/03/27(水)15:00~ インターネットでは取得できないネガティブリスクをチェックできる、進化したコンプライアンスチェックサービス「Risk Analyze」をご紹介!
コンプライアンス(反社)チェックは、近年、事業者として健全な経営を行うために必要不可欠な作業です。
しかし、コンプライアンスチェックを行う上で、実際に行っている方からは多くの課題をお聞きすることがあります。 -
セミナー情報2024.03.06【ウェビナー】2024/03/15(金)15:00~ コンプライアンスチェックの定期スクリーニングの必要性と工数をかけずに実施する方法
コンプライアンス(反社)チェックは、近年、新規取引時や候補者採用時に実施することが当たり前となってきています。
しかし、取引開始時以外に定期的なスクリーニングを実施しているケースは今だ少なく、実施されていたとしても工数がかかってしまうため、「会社名 代表者名」のようにアンド検索されているケースもあり、必要な情報を抽出できない可能性が高くなります。特に年度末など、他の業務がひっ迫する中でのスクリーニングは、余計な工数をかけられない場合があります。 -
セミナー情報2024.02.27【共催ウェビナー】2024/3/13(水)14:00~ IPO準備におけるコンプライアンスの重要性
2024年3月13日(水)14:00から、IPO準備における人事労務分野の支援に多くの実績を有する「みらいコンサルティンググループ」様(https://www.miraic.jp/)と共催Webセミナーを開催いたします。
このたびIPO準備における2大課題の専門家が一堂に会し、いかに効率的かつ有効にこれら問題をクリアしIPOを果たすのか、その道筋をお話しします。


