導入事例 Case Studies
-
導入事例2023.11.30更なる高みをめざすベンチャー企業を後押しするためにRiskAnalyzeを実装。2023年5月、政府が掲げたスタートアップ育成5カ年計画が本格始動し、勢いにのるスタートアップ市場。それ以前から株式投資型のクラウドファンディングでベンチャー企業をサポートしてきたのが株式会社FUNDINNO(以下、ファンディーノ)です。ファンディーノが提供するスタートアップの株主管理・経営管理を行うプラットフォームがFUNDOOR(以下、ファンドア)。ファンドアにおける反社チェック機能としてRiskAnalyzeを実装することが決定しました。これによってファンドアを利用する企業は、登録された株主や投資家の反社チェックができ、安心して経営に専念できるようになります(※1)。 RiskAnalyzeと提携した経緯と、今後の要望をお伺いしました。
(※1)FUNDOORの特定の有料プランをご契約された企業様が反社チェック機能(RiskAnalyze)をご利用いただけます。最新の料金プランはFUNDOORのHPよりご確認ください。 -
導入事例2023.10.05明確な料金体系で年間の予算組みが容易に!調査結果に犯罪種別まで表示。一見して判断でき、担当者の判断基準も一律に。株式会社パルマは、トランクルーム( レンタル収納スペース・レンタル倉庫 )事業に特化したソ
リューションサービスを提供しています。
主となる業務は、トランクルームの利用料収納代行・滞納保証などを主としたBPO( 自社業務の外部
委託 )サービスや屋内型トランクルーム「 Keep it 」などの施設開発・販売です。
同社は、IPO( 新規上場株式 )に向けてコンプライアンスチェックを強化する中で、効率的で安定し
た料金体系のチェックツールを求め、2021年6月より当社のRiskAnalyze( リスクアナライズ )を導
入しました。今回は、執行役員の下村隆将様にインタビューしました。 -
導入事例2023.09.29業務の引き継ぎがスムーズに完結!担当者が変わっても調査レベルを一定に保持・単純なシステム操作による調査・管理で作業の効率化を実感LAETOLI(ラエトリ)株式会社は、不動産特定共同事業法を活用した、不動産投資型のクラウドファンディング「COZUCHI(コヅチ)」を運営しています。
同社は、2021年2月に、当社の「RiskAnalyze」(リスクアナライズ)サービスを導入し、現在も利用しています。同社でリスク管理業務を担う取締役である小林秀豪様と荻野百合様にお話を伺いました。 -
導入事例2023.09.27月に約5万件の取引先の調査と管理を自動化。資金や労力の負担がなく、利用者へ手数料を転嫁せず提供できるサービスに。マネーフォワードケッサイ株式会社は、企業間決済に必要な与信審査・請求書発行・入金管理・未入金フォローなどの請求に関わるプロセスを代行するサービスを提供しています。
同社は、2020年2月に、当社のRiskAnalyze(リスクアナライズ)サービスを導入し、現在も利用しています。同社でリスク管理と現場の業務フローの形成を担うリスクマネジメント統括本部の長谷川準也様にインタビューしました。 -
導入事例2023.09.15データベースのカバレッジが決め手に。グループビジョン「はたらいて、笑おう。」の実現を影で支えるコンプライアンスチェック総合人材サービスのパーソルグループで、人材派遣・アウトソーシング事業を手掛けるパーソルテンプスタッフ株式会社。
2021年10月に当社「RiskAnalyze」を導入いただいている同社は、導入前、「取引先企業の状況をリアルタイムで知りたい」「幅広い情報を取得したい」との課題を抱えていました。
今回は、同社法務コンプライアンス部コンプライアンス室の室長である、羽田美穂様に当サービス導入の決め手や活用後に感じた効果について伺いました。 -
導入事例2023.09.13業務時間もリードタイムも大幅短縮。API連携を使ったコンプラチェックのDX化資産運用の総合サービスを通じて、お客様に経済的豊かさと人生に潤いを提供するため、収益不動産を活用した資産運用コンサルティング事業を展開している大和財託株式会社。
今回は、2022 年12 月よりRiskAnalyze をご導入いただいたDX 戦略グループの北村様にお話を伺いました。